top of page
20201022_1.png

Nymphe

ニンフェ

2009年より創作活動開始。

「陽の光の射さない場所で咲く花々の物語」をコンセプトに、イラストと小説の双方向から作品発信を行う。

幼少時に「男でも女でもない存在を描く」と閃いたことが創作の原点。現在もそのインスピレーションに基づき、両性具有者や性を超越した者たちの存在を追求している。

耽美なイラスト・緻密な心理描写を得意とする。​

​代表作は『侵蝕恋愛』『千年相姦』『空の終焉』。うち『千年相姦』は2015年6月、『侵蝕恋愛』は 2020年3月第一部完結済。

pixiv BOOTH、文学フリマ、COMITIA等で作品の頒布・発表を行う。

2023年現在『空の終焉』鋭意製作中。

Biography

2022

01月 関西COMITIA63サークル参加。『千年相姦』発行。

05月 第三十四回文学フリマ東京サークル参加。

09月 第十回文学フリマ大阪サークル参加。FleurageⅠ -androgynos-発行。

10月 『空の終焉Ⅰ 楽園招聘』pixiv BOOTHにて発行。

2021

02月 『空の終焉』執筆開始。

05月 HP「Fleurage」リニューアルオープン。

2020

03月 『侵蝕恋愛Ⅶ 聖王祭』pixiv BOOTHにて発行。これにて『侵蝕恋愛』は第一部完結。

04月 『侵蝕恋愛』第一部完結に伴い「Fleurage」セルフブランディング開始。

05月 『侵蝕恋愛旧版パック』『侵蝕恋愛新版』『侵蝕恋愛 side story mix The Letter』pixiv BOOTHにて発行。

06月 『侵蝕恋愛』オリジナルアルバム立案・企画。同月液晶ペンタブレットWacom Cintiq 16導入。

​10月 『侵蝕恋愛 Piano Collections』pixiv BOOTHにて発行。

2019

04月 ブログ閉鎖。

10月 『千年相姦』入稿作業開始。

12月 『千年相姦』入稿作業完了(2020年5月開催の文学フリマ東京にて頒布予定だったがCOVID-19​流行により見送り)。

2018

02月 イラストの仕事開始。

08月 イラストの仕事休止。リピーター様もつくなど一定の評価を得る。

09月 『空の終焉』イラスト本作り立案。しかし発行には至らずイラストのみ製作することとなる。

12月 『侵蝕恋愛Ⅵ 前夜祭』pixiv BOOTHにて発行。

2017

03月 『侵蝕恋愛Ⅳ 恋人たちの契約』pixiv BOOTHにて発行。

04月 『侵蝕恋愛Ⅴ 歴史の花冠』pixiv BOOTHにて発行。

10月 『侵蝕恋愛 side storyⅢ 双卵少女』『侵蝕恋愛 side storyⅣ 崩れた舟の上で』pixiv BOOTHにて発行。

2016

01月 COMITIA115サークル参加。以降活動の場をオンラインに戻す。ブログ開設。『双卵少女』連載開始(のち2017年10月『侵蝕恋愛side storyⅢ 双卵少女』としてpixiv BOOTHにて発行)。

03月 『侵蝕恋愛Ⅱ 蜜月』pixiv BOOTHにて発行。

05月 『千年相姦』ブログにて連載開始。

07月 『侵蝕恋愛Ⅲ 孤児院日誌』pixiv BOOTHにて発行。

2015

01月 ブログ開設。『千年相姦』執筆開始。

02月 COMITIA111サークル参加。

05月 COMITIA112サークル参加。

06月  『千年相姦』校了。

08月 COMITIA113サークル参加。『侵蝕恋愛 side storyⅡ 箱庭憂戯』発行。同月ブログ閉鎖。

11月 COMITIA114サークル参加。

2014

02月 HP「Fleurage」開設。

05月 COMITIA108サークル参加。『侵蝕恋愛Ⅰ 紅き瞳の双花』発行。

08月 COMITIA109サークル参加。『侵蝕恋愛 visual La・luna』発行。

11月 COMITIA110サークル参加。『侵蝕恋愛 side storyⅠ fourteen years old』発行。

2013

05月 ブログ閉鎖。初サークル参加に向けて準備する日々。

2012

04月 ブログにて小説『孤児院日誌』連載開始(のち大幅な改編を加えたものを2016年7月『侵蝕恋愛Ⅲ 孤児院日誌』としてpixiv BOOTHにて発行)。

2011

01月 ブログ開設。『侵蝕恋愛』のプロトタイプともいえる作品群を多岐にわたって発表開始(イラスト・漫画・小説・動画等)。

2010

12月 Wacom Intuos4導入。イラスト作業の完全デジタル化。

2009

03月 一作目の漫画投稿。

06月 二作目の漫画投稿。並行してアナログイラスト製作(〜2010年12月)。

2008

11月 創作活動開始。

12月 漫画家を志す。

bottom of page